ニュース詳細
【肴と麦酒と時々、林
【肴と麦酒と時々、林檎酒 2日目】
初日から大盛況。
ありがとうございます。
そして昨夜は、
スペシャルなゲストの方々もご来店。
ヒビノビアで大人気、そして推しの
「クラフトサイダー」
Farmer's & Cidery『カネシゲ農園』
より、
櫻井 隼人さん(左)
古田 健詞さん(右)
がご来店。
タイミングも丁度過ぎてびっくりしました。
『肴と麦酒と時々、林檎酒』
ですからね。
同年代という事もあり、
むちゃくちゃ仲良くさせて頂き、
もう固い絆で結ばれた気持ちです。
ありがとうございます!
醸造を始めて3年目という、
まだ新興のサイダリーながら、
「サイダーをもっと浸透させたい」
その想いに作られたサイダーは、
とにかく美味しい。
『Farmer's Craft Cider』
自家栽培された「ふじ」をベースに、
ほのかな酸味に甘さ、
キレのあるドライな仕上がりで、
様々なシーンに合う、
フラッグシップサイダー。
『BOB』
「ふじ」をベースに、
洋梨の「ル・レクチェ」を加え、
ナチュラルな甘さをプラス。
ながらも、カネシゲ特有のドライさもあり、
非常に優れたバランスの限定醸造。
『JOHN』
旨味の強い早生品種の林檎をベースに、
極限まで芳香を高めた熟れた黄桃をプラス。
上品な香りが楽しめるエロティックな仕上がり。
現在は、
この3種類がラインナップに!
どれも、
お食事のテーブルにピッタリ。
時々、いや、ずっと?
「林檎酒」
もお試し下さい。
↓↓今日のビールラインナップはこちら↓↓
http://craftbeer-manmendo.com/archives/10109
------------------------------------
5月のスペシャルフェア第二弾
MonthlyFeatureBrewery Vol.5
------------------------------------
5/13 [Monday]〜
16:00〜23:00
ビール無くなり次第終了
------------------------------------
クラフトビールのルーツであり、
今も世界をリードし続けるアメリカ。
そのアメリカンクラフトビールの中から、
ヒビノビアがお勧めするブルワリーを
毎月ピックアップして紹介します!
第5弾の今月は、
『 Fresh Green American Beer 2019 』
と銘打って、
新緑の季節に合わせたビールをピックアップ!!
フェア過去最大数の醸造所に!
ぜひお試しください!
↓ビールラインナップ、フェア詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/1963431093763375/?ti=icl
------------------------------------
5月のスペシャルフェア第三弾
『肴と麦酒と時々、林檎酒』
------------------------------------
5/22 [Wed]〜26[Sun]
16:00〜23:00
------------------------------------
2年目に突入したヒビノビア。
今までのスタイルを、
もっともっと面白く。
「ビールは最高の食中酒」
をテーマに、
旨いビール。
旨いサイダー。
旨い肴。
を大特集!!
「ヒビノビア」の考える、
素敵なビールの日常を。
↓ビールラインナップ、フェア詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/650314508744135/?ti=icl
------------------------------------
ご予約、ご不明な点・ご質問等ございましたらお気軽にスタッフか、
☎︎072-232-3615
(13時以降受付まで)
お問合せくださいませ。
#BEERGENIC_HIBINOBEER
#ヒビノビア
#堺東
#HIBINOBEER
#craftbeer
#クラフトビール
#酒屋
#ビストロ
#居酒屋
#カネシゲ農園
#クラフトサイダー
#CraftCidey
#リパブリュー
#富士桜高原麦酒
#ヨロッコビール